カテゴリー:
タグ:
-
今日は、痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第9回
ラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です さて今日は、痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第9回目 このシリーズも最終回です! ラバーダム防湿の使用隔壁の作成Ni-Ti fileの使用マイクロスコープの使用使う薬の種類仮の蓋の種類治療時間治療回数一般的な根管治療使用しないしない使用しないしないホルマリン系(発がん性の危険性有)下手するとストッピング or水硬性セメント15~30分5回~(あくまで目安です)専門的な根管治療使用す...
-
痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第8回目
ラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です さて今日は、痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第8回目 今回は専門的な治療と一般的な治療の違いの続きです! ラバーダム防湿の使用隔壁の作成Ni-Ti fileの使用マイクロスコープの使用使う薬の種類仮の蓋の種類治療時間治療回数一般的な根管治療使用しないしない使用しないしないホルマリン系(発がん性の危険性有)下手するとストッピング or水硬性セメント15~30分5回~(あくまで目安です...
-
痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第7回目
根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です さて今日は、痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第7回目 今回は専門的な治療と一般的な治療の違いの続きです! ラバーダム防湿の使用隔壁の作成Ni-Ti fileの使用マイクロスコープの使用使う薬の種類仮の蓋の種類治療時間治療回数一般的な根管治療使用しないしない使用しないしないホルマリン系(発がん性の危険性有)下手するとストッピング or水硬性セメント15~30分5回~(あくまで目安です...
-
痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます⑥
ラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本ですさて今日は、痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第6回目今回は専門的な治療と一般的な治療の違いについて説明しますまずは、分かりやすいように表にまとめました!ここでいう一般的な治療とは、多くの一般的な歯科医院がやっている方法です。専門的な治療とは、単に学会の専門医だからということではなく、専門的な治療を志してやっている先生のことを指します。学会の専門医や指導医だからと言って、専門的な最新の治療をしているとは限りません。...
-
痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます⑤
ラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です 痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます第5回目です!前回まで色々書いてきましたが、根の治療は、実は非常に難しい治療です。 日本では治療費が異常に低いですが、正直、保険の治療費ではまともな治療は難しいです一生懸命やればやるほど赤字になります。 アメリカの根の治療の専門医で高い先生では治療費一本50万フィリピンなどでも1本10万位するそうです 日本の保険は… なぜ、そんな...
-
痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます④
根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープ皆さんこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です最近バタバタしていて、あっという間に1週間が過ぎ去ってしまいます…さて、痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えますも4回目です今日は普通の根の治療と、私の得意とするマイクロスコープを使用した根の治療の違いですまず、根の治療をするときは何をしているか?皆さん分かりませんよね?上の写真のように歯の中には神経が入っています神経を取る治療の時には神経をしっかりきれいに取り除いて、その空間を埋める!というのが重要になりますこ...
-
痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます③
ラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です寒暖差が大きくなってきて、風邪を引いている方も多いのではないでしょうか?以前お話した口呼吸は風邪の原因になりますから、あいうべ体操してしっかり口を閉じましょう!「痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます」シリーズも3回目です!前回、神経を取るときに重要なのは、ブログでも何回も登場しているラバーダム防湿をしているか!?という事だとお伝えしました。今日はなぜラバーダム防湿が重要かをお話します。まず、歯の神経をとるときに気をつ...
-
痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます①
根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です雨が降って、少し肌寒く感じますね さて、今回からは根の治療のお話をしていきます! 皆さん歯の神経はとったことがありますか?歯の中には神経血管が通っています下の図は上の前歯の模式図ですが、右側のオレンジ色の部分に歯の神経、血管が入っています下の写真は上の前歯のレントゲン写真ですこれをみると、左から2番目の歯は神経のところが黒く写っていて、その他の歯は白く写っています白く写っているのは、歯の神経を取って根の治療をし...
-
貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?②
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは福岡市 大濠公園前にある辻本デンタルオフィス院長の辻本ですさて、今日は、貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?②として「なぜ小さい虫歯を自費治療でやるべきか」①について書きます 皆さんむし歯になったら歯科医院に行くと思います。多くの人が、「しみる」、「痛い」、「黒くなってきた」と自覚症状が出てから来院されますしかし、虫歯は下の写真のように大きくなると神経がだめになって、歯の神経を抜かないといけなくなってしまうのです...
-
貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?①
福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープおはようございます。辻本デンタルオフィス院長の辻本です 明日は台風が東京に直撃しそうですね、千葉出身の私としては、前回被害のあった地域が心配です。私自身も明日東京へ行く予定でしたが、日曜日に変更しました。 さて、今日からは、「貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?①」というお話をしたいと思います。 まずは価値観の話から 小さな虫歯の時にお金をかけるのか、ひどくなってからお金をかけるのか、それは健康の価値観...
執筆者情報

院長/歯科医師・博士(歯学)
【略歴】
- 2008年
- 日本大学松戸歯学部卒業 日本大学松戸歯学部附属病院 研修医
- 2009年
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
齲蝕学分野入学 - 2009年~2013年
- 開業医勤務
- 2013年
- 日本顕微鏡歯科学会 認定医取得
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科修了
博士(歯学)取得 - 2013年~2018年
- 長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科齲蝕学分野助教 - 2016年~
- 日本顕微鏡歯科学会代議員
- 2017年
- 日本顕微鏡歯科学会認定指導医取得
デンツプライシロナ エンド公認インストラクター - 2018年
- 辻󠄀本デンタルオフィス開業
【受賞歴】
- 2015年
- 日本歯内療法学会関東甲信越静支部 第9回ウィンターセミナー鈴木賢策賞受賞
第12回日本顕微鏡歯科学会学術大会 大会長賞受賞
開業歯科クリニックでの勤務や大学での研究を経て、
長崎大学の齲蝕学分野助教となり、根管治療の難症例などの治療にあたる。
2018年に「辻󠄀本デンタルオフィス」を開業。
マイクロスコープを用いた精密な根管治療を得意とし、難症例にも多く対応している。
歯科医師向けの様々なセミナーの講師を務めるほか、歯科関連の雑誌や書籍の執筆等精力的に取り組んでいる。
初診Web予約
- 予約後、医院より確認のお電話を致します。
当院は以下の地域から幅広く、
ご来院頂いております。
福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、
山口県、東京都、福井県、大分県