MENU

コラム

カテゴリー:

タグ:

  • 痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます③

    ラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープ

    こんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です寒暖差が大きくなってきて、風邪を引いている方も多いのではないでしょうか?以前お話した口呼吸は風邪の原因になりますから、あいうべ体操してしっかり口を閉じましょう!「痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます」シリーズも3回目です!前回、神経を取るときに重要なのは、ブログでも何回も登場しているラバーダム防湿をしているか!?という事だとお伝えしました。今日はなぜラバーダム防湿が重要かをお話します。まず、歯の神経をとるときに気をつ...

  • 痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます②

    ラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者

    こんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本ですだいぶ寒くなってきましたね、私は家のコタツを出しました!コタツって出れなくなっちゃうんですけど好きなんですよね~ さて、前回から始まった「痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます」シリーズ本日はなぜ神経を取ることになるのか、からお話しましょう さて、前回のブログで根の治療の中でも神経を取ることを抜髄(ばつずい)と言うことを書きましたむし歯が大きくなって、神経を取らないといけなくなってしまう場合がありま...

  • 歯の詰めものの治療:ダイレクトボンディング、コンポジットレジン修復

    コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者

    こんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です 前回のブログの続きの予定でしたが、こちらを先に 今日から小倉で歯周病の学会がある関係で、後輩が東京から治療に来ました 2年前に何時間もかけてかなりの本数治療したのですが、それらが2年半経過したため写真を撮らせてもらいました合計11本治療してましたわ・・・ 上の歯 下の歯 虫歯治療の際に、歯の詰めものは日常的にやる治療です。しかし、歯医者によってかなり腕の差の出る治療なので...

  • 痛みが取れない!終わらない!根の治療の疑問に答えます①

    根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる歯ぐきが腫れる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープ

    こんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です雨が降って、少し肌寒く感じますね さて、今回からは根の治療のお話をしていきます! 皆さん歯の神経はとったことがありますか?歯の中には神経血管が通っています下の図は上の前歯の模式図ですが、右側のオレンジ色の部分に歯の神経、血管が入っています下の写真は上の前歯のレントゲン写真ですこれをみると、左から2番目の歯は神経のところが黒く写っていて、その他の歯は白く写っています白く写っているのは、歯の神経を取って根の治療をし...

  • 貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?③

    コンポジットレジン・ダイレクトボンディング福岡・大濠公園・歯医者

    こんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です さて、気温もだいぶ下がり、涼しくなってきましたね、私は土曜日風邪を引き、38度まで熱が出てしまいました季節の変わり目ですので皆さんも体調を崩さないようお気をつけください 本日はなぜ小さい虫歯を自費治療でするべきか②です下の写真の赤丸の部分歯の間にむし歯が出来てしまっています。しかし、その部分を保険治療でやると…大体大きく削って上の写真のグレーの部分のような銀歯が入りますこれは治療費は安くていいのですが、大きく削...

  • 貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?②

    コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿精密歯科治療・マイクロスコープ

    こんにちは福岡市 大濠公園前にある辻本デンタルオフィス院長の辻本ですさて、今日は、貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?②として「なぜ小さい虫歯を自費治療でやるべきか」①について書きます 皆さんむし歯になったら歯科医院に行くと思います。多くの人が、「しみる」、「痛い」、「黒くなってきた」と自覚症状が出てから来院されますしかし、虫歯は下の写真のように大きくなると神経がだめになって、歯の神経を抜かないといけなくなってしまうのです...

  • 台風…

    福岡・大濠公園・歯医者

    こんにちは、福岡市大濠公園前にある、辻本デンタルオフィス院長の辻本です 週末の台風は、大規模な被害を出しましたね、皆さんは大丈夫だったでしょうか?私は千葉で月曜日にセミナーをする予定があったので、飛行機を日曜日の午前中に変更しましたが、それも欠航、夜遅い便しか空いていなかったため、しょうがなく東京まで新幹線で行きました 新幹線に5時間はさすがに疲れますね… 幸い千葉の実家の方は被害はありませんでしたが、知り合いの方が浸水被害にあわれたりと、今回の...

  • 貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?①

    福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープ

    おはようございます。辻本デンタルオフィス院長の辻本です 明日は台風が東京に直撃しそうですね、千葉出身の私としては、前回被害のあった地域が心配です。私自身も明日東京へ行く予定でしたが、日曜日に変更しました。 さて、今日からは、「貴方の健康の価値観は?小さな虫歯を自費で治療すると治療費は実はお得!?①」というお話をしたいと思います。 まずは価値観の話から 小さな虫歯の時にお金をかけるのか、ひどくなってからお金をかけるのか、それは健康の価値観...

  • 歯がしみる!虫歯?それとも知覚過敏?⑥

    かみ合わせ歯がしみる・知覚過敏歯のくいしばり福岡・大濠公園・歯医者

    皆さんこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です。 いよいよこのシリーズも最終回! 「TCHをなくして、歯を守るためにやって欲しいこと3つ!」①舌を正しい位置に②歯をくっつけないように意識する③あいうべ体操をする  今日は3つ目のあいうべ体操をする!ですあいうべ体操って聞いたことありますか?テレビや雑誌なんかでも取り上げられることがあるのですが、 この体操、同じ福岡の博多駅で開業している医者の今井先生が考えた方法なのです!...

  • 歯がしみる!虫歯?それとも知覚過敏?⑤

    かみ合わせ歯がしみる・知覚過敏歯のくいしばり福岡・大濠公園・歯医者

    皆さんこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です。 涼しくなったと思ったら暑くなったりと、なかなか気温が安定しませんね風邪をひかないように皆さんもお気をつけ下さい。 さて、前回からの続きです! 「TCHをなくして、歯を守るためにやって欲しいこと3つ!」①舌を正しい位置に②歯をくっつけないように意識する③あいうべ体操をする  今日は2つ目の歯をくっつけないように意識するです! 前回書いた①舌を正しい位置にするを実践...

執筆者情報

院長/歯科医師・博士(歯学)

Masaki Tsujimoto

【略歴】

2008年
日本大学松戸歯学部卒業 日本大学松戸歯学部附属病院 研修医
2009年
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
齲蝕学分野入学
2009年~2013年
開業医勤務
2013年
日本顕微鏡歯科学会 認定医取得
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科修了
博士(歯学)取得
2013年~2018年
長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科齲蝕学分野助教
2016年~
日本顕微鏡歯科学会代議員
2017年
日本顕微鏡歯科学会認定指導医取得
デンツプライシロナ エンド公認インストラクター
2018年
辻󠄀本デンタルオフィス開業

【受賞歴】

2015年
日本歯内療法学会関東甲信越静支部 第9回ウィンターセミナー鈴木賢策賞受賞
第12回日本顕微鏡歯科学会学術大会 大会長賞受賞

開業歯科クリニックでの勤務や大学での研究を経て、
長崎大学の齲蝕学分野助教となり、根管治療の難症例などの治療にあたる。

2018年に「辻󠄀本デンタルオフィス」を開業。
マイクロスコープを用いた精密な根管治療を得意とし、難症例にも多く対応している。

歯科医師向けの様々なセミナーの講師を務めるほか、歯科関連の雑誌や書籍の執筆等精力的に取り組んでいる。

Tel.092-791-2223
  • 初診Web予約
  • ※予約後、医院より確認のお電話を致します。
    • ご予約の際は、ご連絡がつながる番号を必ず記載ください。
    • 医院よりお電話でご連絡させて頂いた後、ご確認が取れ次第で予約完了となります。
    • 3日前までにこちらからの電話連絡が付かない場合、予約をキャンセルとさせていただきます。
  • 当院は以下の地域から幅広く、
    ご来院頂いております。
    福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、
    山口県、東京都、福井県、大分県
ページトップへPage top