カテゴリー:
タグ:
-
長期的な耐久性を考えた最小限の審美治療②
ラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です コロナもまだまだ終息せず、色々ストレスがたまる日々ですね…そんな中でも、お口のケアは大切!口の中が汚いと、全身の健康へ影響を与えます さて、今日は長期的な耐久性を考えた最小限の審美治療②という事で、前回の続きです きれいな歯にしたい!!と審美歯科治療をする方は結構いらっしゃると思いますが、その治療一回考えたほうが良いかもしれません 特に、大きく削って全部セラミックを被せますという治療数年は...
-
長期的な耐久性を考えた最小限の審美治療①
ラバーダム防湿歯医者の選び方福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です。 さて、今日からは久しぶりにシリーズものを!長期的な耐久性を考えた最小限の審美治療シリーズです! さて、まずいきなり写真を見ていただきます。写真矢印の歯、下の一番奥の歯です。こちら部分的な銀歯が入っていますが、自分の歯が残っているところが削れてきており、ヒビが入っていますこの、ヒビ、ほおっておくと神経の方まで行ってしまい、いつの間にか神経が死んでいたり更にヒビがひどくなると抜歯をしないといけない事などがありま...
-
9月7日の診療について
辻本デンタルオフィス 院長の辻本です。 猛烈な勢いの台風10号が迫っております。ブログをご覧の皆さまお気をつけください。 明日九州北部も最接近の予定です。辻本デンタルオフィスでは、7日はスタッフは全員休み私は、状態を見て医院に行けそうであれば行きます。 何かお困りの事があれば医院までご連絡下さい。 辻本デンタルオフィス 辻本真規
-
歯がしみる!虫歯?それとも知覚過敏?⑧ 原因は酸蝕症かも?
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿前歯の詰め物歯がしみる・知覚過敏逆流性食道炎・酸蝕症、知覚過敏皆さんこんにちは、辻本デンタルオフィス 院長の辻本です さて、少し時間が空いてしましましたが、前回の続きを!前回酸蝕症についてお話をさせていただきましたが、今日はどうやって治療をするのか?という事です。 まず、一番大事なのは、酸蝕症の原因となるものを取り除く!という事です歯がこのようになってしまったのを治す事は出来ますが、根本的な原因を除去していかなければまた同じような問題が出てきてしまします!よって、精神的な問題や、食生活の問題を解決しつつ、治療を行わな...
-
歯がしみる!虫歯?それとも知覚過敏?⑦ 原因は酸蝕症かも?
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿歯がしみる・知覚過敏逆流性食道炎・酸蝕症、知覚過敏こんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です さて、今日は歯がしみる!シリーズ第7弾 原因は酸蝕症かも?です皆さん酸蝕症って聞いたことありますか? 酸蝕症とは、酸の作用によって、歯質の表面が徐々に溶けてしまった状態です。虫歯の時は、虫歯菌が産生した酸によって、歯が溶かされて、一部が虫歯になります。 しかし、酸蝕症は虫歯菌は関係ないのです!!!!では、なぜ歯が溶けてしまうのか?? 実は、飲み物や食べ物に含まれる酸、胃酸などで溶けてしまうの...
-
約6年前の治療のやり直し・・・ダイレクトボンディング
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です。さて、コロナコロナと大変でしたがいつの間にか6月ですねまだ新型コロナウイルス対策などは継続していかないといけませんが、徐々に街が日常に戻ってきた感じがしますさて、今日は久しぶりに治療についてのブログを書こうと思います。タイトルの通り約6年前に私が治療した歯のやり直しをしました。 現在私は歯科医師歴13年目ですが、その当時は7年目技術も知識も今と比べるとまだまだでした左上の一番奥の歯の手前側のコンポジットレジン修復(歯の...
-
5月7日より、診療を再開いたします!
クラスB滅菌コロナウイルス対策感染対策福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言、外出の自粛等でストレスがたまる日々だと思います。皆さんはいかがお過ごしですか? ストレスが多いと食いしばったり、TCHが多く出たりと、歯を悪くすることにつながります、リラックスできる方法を探して、行きましょう! さて、2週間に渡り、当院でも通常の診療を控え、緊急の患者さんのみの対応としてきましたが、GW明けより、診療を再開いたします。 当院は元々、一...
-
新型コロナウイルス対策!正しい手洗いをしましょう!
コロナウイルス対策福岡・大濠公園・歯医者こんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です 福岡にも緊急事態宣言がでましたね不要不急の外出を控えるとともに、うつさないよう、うつらないように注意しないといけません新型コロナウイルス対策で大事な点は①手をちゃんと洗う事②顔、髪を触らない事③帰ったらすぐシャワー、そのまま歯を磨く(プラークはウイルスが増えたりするのを助けます) その中でも皆さん実はちゃんとできていないのが手を洗う!いや、先生手は洗っているよ!って方多いと思います。でも、この動画を見てくださ...
-
辻本デンタルオフィスでのコロナウイルス対策について2
コロナウイルス対策感染対策福岡・大濠公園・歯医者こんにちは、辻本デンタルオフィス院長の辻本です。 コロナウィルスによる死者や感染者が多くなってきており、患者んの中でも不安に思っている方が多いと思います。 現在大切なこととして、3密という事が言われていますね不用意に多くの人がいるところに行かない事が大事だと思います。そして、体調管理も非常に大事、免疫力を上げるためにしっかりと食事をとって(ちゃんとしたものを食べましょう)、熱めのお風呂に入り、よく睡眠をとりましょう! 辻本デンタルオフィスでも、コ...
-
院長の書いた本が出ます!!
コンポジットレジン・ダイレクトボンディングラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープおはようございます。 辻本デンタルオフィス院長の辻本です。さて、最近書いた本が発売になったり、これから発売したりと出版ラッシュです!先日発売になった本がこちら!ザ・クインテッセンス別冊マイクロデンティストリーYEAR BOOK 2020 昨年、日本顕微鏡歯科学会学術大会で発表し、MICROに論文投稿した内容の日本語版が掲載されています。 そして、本命はこちら!漏洩ゼロを目指すラバーダム防湿パーフェクトテクニック!!!こちらは一人ですべて書き、152ページと...
執筆者情報

院長/歯科医師・博士(歯学)
【略歴】
- 2008年
- 日本大学松戸歯学部卒業 日本大学松戸歯学部附属病院 研修医
- 2009年
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
齲蝕学分野入学 - 2009年~2013年
- 開業医勤務
- 2013年
- 日本顕微鏡歯科学会 認定医取得
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科修了
博士(歯学)取得 - 2013年~2018年
- 長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科齲蝕学分野助教 - 2016年~
- 日本顕微鏡歯科学会代議員
- 2017年
- 日本顕微鏡歯科学会認定指導医取得
デンツプライシロナ エンド公認インストラクター - 2018年
- 辻󠄀本デンタルオフィス開業
【受賞歴】
- 2015年
- 日本歯内療法学会関東甲信越静支部 第9回ウィンターセミナー鈴木賢策賞受賞
第12回日本顕微鏡歯科学会学術大会 大会長賞受賞 - 2023年
- 日本顕微鏡歯科学会学術大会優秀ポスター賞受賞
開業歯科クリニックでの勤務や大学での研究を経て、
長崎大学の齲蝕学分野助教となり、根管治療の難症例などの治療にあたる。
2018年に「辻󠄀本デンタルオフィス」を開業。
マイクロスコープを用いた精密な根管治療を得意とし、難症例にも多く対応している。
歯科医師向けの様々なセミナーの講師を務めるほか、歯科関連の雑誌や書籍の執筆等精力的に取り組んでいる。
初診Web予約- ※予約後、医院より確認のお電話を致します。
-
- ご予約の際は、ご連絡がつながる番号を必ず記載ください。
- 医院よりお電話でご連絡させて頂いた後、ご確認が取れ次第で予約完了となります。
- 3日前までにこちらからの電話連絡が付かない場合、予約をキャンセルとさせていただきます。
- 当院は以下の地域から幅広く、
ご来院頂いております。
福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、
山口県、東京都、福井県、大分県
