カテゴリー:
タグ:
-
10数年前に治療した歯が取れた!実は中にも問題が…精密根管治療の話
マイクロスコープラバーダム防湿根管治療・マイクロエンド・歯内療法歯から膿が出てくる福岡・大濠公園・歯医者精密歯科治療・マイクロスコープこんにちは辻本デンタルオフィス院長の辻本です。新型コロナウイルスの影響で学級閉鎖や、濃厚接触者になった、体調が悪い…など辻本デンタルオフィスでもキャンセルや予約の変更が多くてなかなか大変な状態です。 最近執筆や、セミナー準備などであまりコラムを更新できていませんので、キャンセルで時間が空いたから書こう!!と頑張って書きます。 さて、本日は久しぶりに根の治療の話です。今までの根の治療関係のコラムはこちらから↓抜歯と言われたら・・・根の治療・神経の...
-
あなたの歯茎の中にも歯石の取り残しがいっぱい⁈
マイクロスコープメインテナンス・定期健診歯科衛生士こんにちは〜歯科衛生士のNです!私が当院に入職して9ヶ月が経ちます。ここに就職する前は別の歯医者さんで働いてましたが、そこではマイクロスコープは先生が使うもので、私達歯科衛生士は歯石取りに使ったりはしてませんでした。歯石取りは肉眼か、先生から貸してもらったルーペを使うぐらいで、「よしよし、今日もいっぱい歯石取れたな!」なんて思ってたんです。ここに入職してマイクロスコープを使って歯石取りをした時、私は愕然としました。「今まで歯石取りでは全然取れてなかったんだ…。こんな所にも歯石...
執筆者情報

院長/歯科医師・博士(歯学)
辻󠄀本 真規
Masaki Tsujimoto
【略歴】
- 2008年
- 日本大学松戸歯学部卒業 日本大学松戸歯学部附属病院 研修医
- 2009年
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
齲蝕学分野入学 - 2009年~2013年
- 開業医勤務
- 2013年
- 日本顕微鏡歯科学会 認定医取得
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科修了
博士(歯学)取得 - 2013年~2018年
- 長崎大学大学院
医歯薬学総合研究科齲蝕学分野助教 - 2016年~
- 日本顕微鏡歯科学会代議員
- 2017年
- 日本顕微鏡歯科学会認定指導医取得
デンツプライシロナ エンド公認インストラクター - 2018年
- 辻󠄀本デンタルオフィス開業
【受賞歴】
- 2015年
- 日本歯内療法学会関東甲信越静支部 第9回ウィンターセミナー鈴木賢策賞受賞
第12回日本顕微鏡歯科学会学術大会 大会長賞受賞
開業歯科クリニックでの勤務や大学での研究を経て、
長崎大学の齲蝕学分野助教となり、根管治療の難症例などの治療にあたる。
2018年に「辻󠄀本デンタルオフィス」を開業。
マイクロスコープを用いた精密な根管治療を得意とし、難症例にも多く対応している。
歯科医師向けの様々なセミナーの講師を務めるほか、歯科関連の雑誌や書籍の執筆等精力的に取り組んでいる。
Tel.092-791-2223
初診Web予約
- 予約後、医院より確認のお電話を致します。
当院は以下の地域から幅広く、
ご来院頂いております。
福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、
山口県、東京都、福井県、大分県