カテゴリー:
審美治療
被せ物をしている歯の間が詰まる。銀歯をセラミックへ

Before

After
症例情報
年齢 | 70代 |
---|---|
性別 | 男性 |
治療期間 | 1か月(3回) |
治療方法 | 保険の銀歯を外し、セラミックの部分的な冠(オーバーレイ)を作りセットしました。 |
治療費用 | 168300円(税込み) |
メリット | 最小限に歯を削って部分的に修復するため、全体を削るクラウンと比べて歯を削る量が少なくて済みます。 神経がダメになりにくいです。 |
デメリット | セラミックなので、割れる可能性があります。精度の高い治療でないときれいに仕上がりません。。 |
治療詳細
-
初診時の口腔内の状態
下の奥歯が全体的に保険の銀歯が入っています。
-
銀歯を外して削り終わった状態
銀歯を外して歯を最小限に削ります。
-
ラバーダム防湿をしてセット
ラバーダム防湿をして、最大限接着力が出るようにして冠をセットしていきます。
-
セット直後の状態
セット直後の状態。きれいに入っています。
-
セット直後の状態
セット直後の状態。きれいに入っています。舌側から見た状態です。
-
セット後しばらくたった状態
特に問題なく経過しています
-
セット後しばらくたった状態
冠との境目も分からない位きれいに入っています。
Tel.092-791-2223
初診Web予約
- ※予約後、医院より確認のお電話を致します。
-
- ご予約の際は、ご連絡がつながる番号を必ず記載ください。
- 医院よりお電話でご連絡させて頂いた後、ご確認が取れ次第で予約完了となります。
- 3日前までにこちらからの電話連絡が付かない場合、予約をキャンセルとさせていただきます。
- 当院は以下の地域から幅広く、
ご来院頂いております。
福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、
山口県、東京都、福井県、大分県