カテゴリー:
タグ:
こんにちは!歯科衛生士のNです。
普段、患者さんに「口呼吸は直しましょう!」と指導をしているのですが…
恥ずかしながら、私自身ずーーーっと口呼吸で生きてきてました。そのせいでか、慢性上咽頭炎にもなっていまして現在、慢性上咽頭炎の治療をしてくださる耳鼻咽喉科で治療中です。初めて受診した時の状態は、炎症が強くて上咽頭を触らなくても血が出ているという、中々酷い状態でした( ; ; )
日中は鼻呼吸を意識してられるのですが、寝ている時は口がパッカーーって開いて口呼吸で寝ているよ、と家族に言われます…。
夜間口呼吸は、歯周病や虫歯を悪化させる原因にもなりますし、慢性状咽頭炎の原因にもなります。とにかく良くないんです、口臭の原因にもなります
寝てる時は意識できないし口開いちゃうよ!無理だ!( ; ; )となってましたが、先生に口閉じテープを勧めてもらい、半信半疑で使ってみました。
半信半疑で使ってみましたが、めちゃくちゃ良かったです(`・ω・´)
何が良いって、朝起きた時の口の乾燥具合が全然違いました!あと、口閉じテープ使わない時より、よく寝れた感じがします。口呼吸だと睡眠の質にも影響するんだなぁって実感してます。
あとは、当院で買える口閉じテープは、このようにケースに入ってるので、テープに埃が付いたりもなくていいですし、携帯もしやすいです!
ミシン目もついてるので、手で好きな長さに簡単に切ることもできます♪
しかも、剥がれにくく剥がす時にも痛くない絶妙な粘着力です。
「口閉じテープ使ったことあるけど、すぐ剥がれちゃったよー…」って経験がある方は、ぜひこのテープ使ってみてください。口がパッカーーって開いちゃう私の口もしっかりと朝まで閉じてくれてました笑
慢性上咽頭炎の方も、治療と夜間口呼吸を防ぐ対策をして、だいぶん良くなりつつあります。炎症が強いので、まだまだ頑張らないといけませんが…。
私も健康の為に口呼吸直そうと一生懸命です。口呼吸になってしまってるみなさん、一緒に頑張りましょうね( ; ; )
初診Web予約
- ※予約後、医院より確認のお電話を致します。
-
- ご予約の際は、ご連絡がつながる番号を必ず記載ください。
- 医院よりお電話でご連絡させて頂いた後、ご確認が取れ次第で予約完了となります。
- 3日前までにこちらからの電話連絡が付かない場合、予約をキャンセルとさせていただきます。
- 当院は以下の地域から幅広く、
ご来院頂いております。
福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、
山口県、東京都、福井県